こんにちは、革命のファンファーレを鳴らしたい系男子しばぞーです(?)
よくわからない人には「何言ってんだこいつは?」と思われたかもしれませんね…笑
今、キングコング西野さんの新刊「革命のファンファーレ」が発売日を迎える前から話題になっていて熱いんです。(明日、10/4発売)
「徹の部屋」のSPECIAL企画が豪華すぎた!
その「革命のファンファーレ」の出版を記念して先日、AbemaTVの「徹の部屋」で3時間に及ぶSPECIAL企画が開かれました。「徹の番組」とは幻冬舎代表取締役社長・見城徹さんが今1番会いたいゲストを招きトークする番組です。
まず今回のゲストが西野さん、秋元康さん、小山薫堂さん、藤田晋さん、前田裕二さん、堀江貴文さんという超豪華メンバーでした。
これだけの多忙であろうメンバーが3時間も時間を合わせて集まるってなかなかないと思います。まさに「信用」がもたらした結果だろうなぁ。(堀江さんは途中参加だったけど笑)
アーカイブはこちら!
番組中にとんでもないクラファン企画が発表された
この豪華番組の中でクラウドファンディング企画が幻冬舎の箕輪さんによって発表されました。
その名も『革命のファンファーレ』1万部プロジェクト!(詳細はこちら!)
当初は、1万人トークイベントのスタッフ参加券(講演も見れる)+イベント打ち上げ参加券+「革命のファンファーレ」オリジナルカバー書籍付き、がリターン内容でした。
そのオリジナルカバーがイベントに参加するためのチケットになるという形式です。そして支援者と共にイベントを作り上げていくスタイルになっています。
この時点で”スナック”していて面白いと思ったんですが、番組中にどんどんリターンが増えるというエグい展開になりました笑
追加リターンの一覧がコピペなんですがこんな感じです。(※番組放送時間内の支援者限定)
堀江貴文「肉磨き」
藤田晋「abema非売品グッズ」
小山薫堂「悪いようにはしない」
松村厚久「カツオの藁焼き」
近藤太香巳「スマホゲーム『神の手』の何らかの特典」
西野亮廣「『えんとつ町のプペル』試写会」
前田裕二「あの頃の弾き語り&SHOWROOM特製アバター」
大石絵里「癒しのモーニングコール」
やばくね…?1万円に対するリターンじゃないですよねこれ。まさにお金の概念をぶっ壊す革命かもしれないw
生放送中にさらっとリターンを決めちゃうあたりがもう、さすがとしか言いようがないです。
結局わずか3時間の放送中に800人が支援して、800万円が集まったそうです!すごい。。
ちゃっかり僕も支援しました!
お金の集め方よりもお金の使い方が試される気がした
ちなみに1万人イベントは2月開催予定ということくらいしか決まっていないようで、秋元さんが「場所は河原とかいいんじゃない?」って言っちゃうほどのノリでした笑
豪華すぎるリターンが追加されたとはいえ、このふわっとした企画に即座に1万円を投じる人って良くも悪くも馬鹿なんじゃないでしょうか。そう、僕も含めて。笑
そんな馬鹿が集まるイベントって絶対面白いと思うので今から楽しみです。参加者はきっと皆面白い人たちのはず!
サロンも同じ感じで面白い前向きな人たちが集まっていて、最近はお金をどう集めるかよりもどう使うかが試されるようになってきた感じがします。
「この人ならもっと面白いことにお金を使ってくれそう」っていうのが「信用」のうちの1つで、まさに西野さんのクラファンが毎回成功しているの秘訣はそこにあるんだと思います。
とか言いつつまだ革命のファンファーレを読んだわけではないので、まずは読んでから偉そうに語ります!笑
ではでは。