お久しぶりです、しばぞーです!
しれっと3月以来の更新です。サイト自体を少しリニューアルしました。
つい次々興味が移ってしまう野郎ですが大目に見てやってください笑
ブログもTwitterを投稿するぐらいの気楽さとスピード感で投稿できればいいのですが、少し身構えてしまうし程遠いです。
しかし、場数だと思うので慣らしていきたいと思います。
さて、そんな僕ですが、先日友達と旅行で福島に行ってきました。
再開するにあたってぴったりなネタができたのでシェアします。
思いつきだけで決めた弾丸福島旅
福島に行くことを決めたのは旅行の二日前でした。
行ったことがない場所に行こうという大雑把なテーマから決まりました。ノリと勢いを大事にするように心がけているものの、さすがに急すぎましたw
福島は面積が広大で、名所が分散しているので計画をうまくまとめられず、大まかに「飯坂温泉に行こう」ぐらいしか決められないまま出発しちゃいました笑
「アホなの?w」というツッコミが飛んできそうですが、結論としては楽しめました。
もちろん行き当たりばったりこそ旅の醍醐味という考えもあるのですが、それだけじゃないなという気づきがありました。
思いつきの旅を充実させるコツとは
いくら思いつきの旅と言っても、無計画が過ぎるとまとまりがなくかえって退屈な旅になります。
仮にトラブルもなく観光地を上手に周れたとしても印象に残りづらい旅になる可能性が高いです。あくまで僕の経験上ですが。
じゃあどうしたらいいのか?それはとても簡単なことです。
自分が求めているものは何かを自問し、1つだけ妥協できない事を決める。
これだけです。シンプル!
今回の旅では、「食」を軸にすることに決めました。
ありきたりですが、実際これをガチッと決めるまではかなり意見が右往左往しました。先述したように、福島は広く、スポットが分散しているので一泊二日で全部は回りきれないからです。今回は移動手段が公共交通機関のみだったので尚更です。
軸ができたおかげで、無計画ながらも比較的スムーズに次の行き先を決めることができました。乗り換えもバッチリ!
目標があったからこそ得られた達成感がありました。(これ重要!)
当初伺う予定ではなかったパン屋さん。大当たりでした。
ここまで読んでくれている皆さんもなかなか旅行先を決められない!って時に参考にしてみてください!
というか、シンプルに考えるのって旅行以外でも判断で迷った時に使えるし、圧倒的時短にもなりますよ。
僕も何かに迷ったら楽しそうな方をさっと選ぶように心がけています。まだまだですが…笑
ではでは今回はこの辺で。
ご案内
しばぞーVALU公開中です!
現在仮想通貨が揺れに揺れていますが、超安いのでチェックしてみてください笑